戻る クリックして拡大

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■2025年8月12日:民芸相模原店と文教堂

数年前に行った麻溝台のうどん屋は、車に乗るようになってから
何度も見かけるようになって、妻がまた行きたいといったが、
あそこは駐車場も狭いので、別のところを探した。

並木の方に民芸があるらしかった。
民芸といえば昔相武台前にあって、両親とよく行ったものだった。

5/17、11時に家を出る。

クリックして拡大
雨の村富線。
雨でも車ならへいちゃらだ。
気はつけないといけないけどね。
OKストアだかマートがある
交差点を右折。
このスーパーは人気だが、
入ったこともない。
あった、あった
大海老天重 茶碗蒸し付き
\1,850 うまかった。
海鮮ちゃんぽんうどん
\1,480 うまくなかった。
食後、徒歩で文教堂に向かう。
こんなところにそば屋が!
着いた、文教堂。
昔自転車で来たこともあった。
で、妻が料理本を買うというので、
私もF-14など興味ないのだが、
スケールアヴィエーションを
買ってしまった。
Mirage 5が載っていたのだ。
民芸の駐車場の側溝が
溢れていた。
まるで水槽だ。
光が丘のグルメシティで買い物。
入り口を逆走してきたバカがいた。
このグルメシティ、
トイレが面白いところにある。
餃子の王将の小籠包と餃子。
これが目当てだった。
寿司が食べたいときは、
ここに来てはいけない。
私の晩飯と妻のつまみ どちらのシメサバにするか悩む。
スープカレーも買う。 ああ、黒オリーブが!
貴重なんだよなw

14時すぎに帰宅。

Tweet


関連記事:

■2025年8月2日:三和富士見店と星が丘のそば屋
■2025年7月6日:ICHI CAFE
■2025年6月15日:原当麻の皮膚科とさくら祭り
■2025年5月25日:ダイエー相武台店と安楽亭
■2025年5月24日:座間AEON
■2025年5月18日:厚木珈琲
■2025年5月10日:陽光台
■2025年5月4日:原当麻の歯科 3月
■2025年5月3日:海老名へ車で行く
■2025年5月2日:横山公園とミライース

下溝(古山) 2025年5月11日
十二天神社 2025年5月5日 午後 晴れ
相模原公園 2025年3月30日
相模原公園 2025年2月24日

■2025年4月29日:相模原のユニクロ
■2025年4月28日:サガミ堂と光が丘のグルメシティ
■2025年4月27日:原当麻の歯科とカミミゾコーヒー
■2025年4月26日:新磯野と座架依橋
相模原公園 2025年2月9日
■2025年4月13日:Mira e:S 納車



関連リンク:

Blog Living in Thailand バンコク@タイ在住/奥様もタイ人・管理人のまったりサイト Top

Blog Travel from & in Thailand バンコク@タイから海外へ。Top