戻る クリックして拡大

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■2025年4月28日:サガミ堂と光が丘のグルメシティ

2/23、11時。念願のサガミ堂に向かう。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
下溝から村富線に出る坂道の途中に、有名な自販機店がある。
混んでいると評判で私の腕では駐車できそうにないので、
通り過ぎるだけにする。昔はこんなのなかった。
ここが村富線との交差点。 あの白黒の建物がある場所は
30年前はiHOPだった。
車で入ったことがある。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
マツキヨの駐車場にミライースを停める。 そして昼飯はここ 時計はGM-5600SGだ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ラファエロにボッティチェリ・・・
なるほど、イタ飯屋ね。
サイゼリヤなど来たことがなかったが、
めずらしく注文は伝票記入式だ。
ミックスグリル \650 若鶏のディアボラ風 \500
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ほうれん草のソテー \200
大してうまくもないのに12時には
もう店の外まで行列していた。
なぜか。安いのだ。
村富線の左手。 目指すサガミ堂だ。
だいぶさびれた感じだ。
全然客がいなかった。
なんと、昔世話になった店長がいた。
かなりの高齢なはずだ。
80は過ぎているのじゃないか・・・
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
30年近く前に作った会員カードを持ってきた。
もちろん、使えるはずがない。
代わりのカードをもらった。
普通は100円取られるらしいが、私は持っていたので免除だとか。
特典は現金で5万円買うと\1,000の割引券をもらえるらしい。
ほぼ使い道ないやんけ・・・
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
スケールモデル売り場。
飛行機は少ない、少ない。ロボットの
キットを買っている客はいた。
せっかくなので無理やりハセガワの1/72 F-35を買う。
タミヤやイタレリもあって、ハセガワのは武器庫が開かないのは知っていたが、
安いのが一番だ。
今度は反対方向に向かう。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
途中、駿河屋があった。
こんなのがあったらな・・・
グルメシティに到着。 ここはCan★doが入っている。 ダイエー系列なだけに、
バーガーが豊富。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
面白い冷凍食品がある。 おでんも豊富 寿司はダメだな・・・ 大阪王将!
マストバイだ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
妻がビールに目をつける そして、24缶入りを購入。 帰り、下原の刺身定食屋を通過 完全予約制でなければ
利用するのだが。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
晩飯 一旦帰宅してから、また座架依橋
まで来た。
マリーが早く降ろせと。 着いてから曇りだした。
クリックして拡大 クリックして拡大
あの分じゃ、大山は雨だな・・・


Tweet


関連記事:

■2025年4月27日:原当麻の歯科とカミミゾコーヒー
■2025年4月26日:新磯野と座架依橋
■2025年4月13日:Mira e:S 納車

■2015年9月26日:懐かしのプラモ屋


関連リンク:

Blog Living in Thailand バンコク@タイ在住/奥様もタイ人・管理人のまったりサイト Top

Blog Travel from & in Thailand バンコク@タイから海外へ。Top