十二天神社
2025年5月5日 午後 晴れ
遠征散歩第2弾。
下溝の奥地に変わった神社があるらしいので行ってきた。
村富線の手前を左折。 | 霊園の駐車場に停めるのは さすがにまずいかw |
一旦戻って、別の道を右折。 下り坂だ。 |
ここを左折 |
細い道を入ると・・・ | 神社に着いた。 しかし変なおっさんが 境内に座っているので、 |
駐車場ではないのだが、 車を停めて別のところから 先に行くことにした。 |
珠算連盟? |
神社の向かいのお宅 | 古山いちのせき公園 | 小山造園の前に出た。 | |
コインロッカー式 野菜の直売所 全部売り切れ |
が、中にマニュアルの売り場もある ネギを購入した。 この辺は直売所が多い。 |
道祖神 年式不明 |
ベイスターズマート マグロを売っていた。 |
みやこばし | 私より年上だ。 | この辺 | 神社に戻る途中。 なんだこのお宅は! |
すごく気持ちのいいところだ。カメラだと視野が限られるが、 目視だともっと視野が広いので、すばらしい景観だ。 いわゆるパワースポットで、長瀞みたいだった。 旅館にしたら絶対儲かると思う。 |
工事中みたいだった。 | ||
神社の前に戻ってきた。 | |||
戻ってくると、今度は車で来た変な女が参拝していて、 私たちの車の前に停めてあって出られなかった。 我々は待っていて、よそ者はこっちなのだが、 女はごめんなさいでもなく去っていった。 |
|||
古そうな絵が掛かっている | 庚申塔。 残念ながら年代の部分が 欠けていた。 |
こちらは読めた。 文化九年(1812) |
関連記事: