戻る クリックして拡大

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■2025年5月3日:海老名へ車で行く

3/2、午前中は曇ったり雨が降ったりを繰り返していた。
隼を作りながらこの日は車でどこへ行くか考えていた。

目下、少しずつ距離を伸ばしていた。
夜や雨の日はまだなのだが、その前に2,3行っておきたいところがあった。

予報だと月曜から雨とのことなので、この日はずっと曇っているだろう、
そう予想して海老名に行くことにした。

海老名の場合、夫婦だと電車代 = 駐車場代なのだが、時間の面では車が有利だ。
また、車の合鍵を作っておきたかった。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
11時前に出発。
道が混んでいると思ったら、
座間神社でひなまつりとのこと。
動物病院に行くときに入谷から
歩いてくる方向を右折する。
前方に私のと同じ色の
ミライースがいる。
あの建物は3〜40年前、
ビデオレンタルだった。
この先はいつも混む道だ。
二度と車で海老名になんか
行かないぞ。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
11:40に駐車場に到着。 なあ、あれって写真は
撮れないんだろ?
高くないか?
フレッシュネスバーガーで
昼飯にしようとしたのだが、
行列だったので回避。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
ジョナサンにしようか・・・ いや、デニーズがある!
しかし、ここも並んでいた。
仕方なくジョナサンへ。
今や海老名自体、昔の町田みたいな
様相だ。やはり来るべきではなかった。
黒豚の春野菜蒸し善 \1,539 ステーキピラフ \1,539
・・・が、料理はかなりうまかったので機嫌を直す。 
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
丸井の2Fの合鍵屋で
鍵を作ってもらう。\1,100。
この鍵で最初トランクを
開けたときビコンビコン鳴ったが、
そのカギで運転して帰ってきた。
一旦ららぽーとまで行き、
カインズで雑貨を買う。
妻が \980の傘を買う。
個人的には\1,480のがおすすめだ。
また丸井に戻って、崎陽軒で
シウマイ弁当 \1,070
おべんとう春 \860を買う。
2月から値上がりしたらしい。
丸井のトイレ。
トイレの使用状況がわかるとは・・・
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
帰りにドトールに寄る。 春シリーズのドリンクは品切れだった。 アイスコーヒーM \330を購入。 青いミライースもいいな。
14:00前で駐車料金は \500だった。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
帰り道、円教寺に車を停めて、座間・鈴鹿を散歩した。 喫煙所がある
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
暑くてTシャツ1枚になった。 番神水。驚いたことに女の子二人が水遊びしていた。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
この先は座間キャンプの裏だ。 結構散歩客がいた。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
龍源院 見事。 ホタルがいるらしい
クリックして拡大 クリックして拡大
さらに帰宅後、マリーを連れて相模原公園へ。


Tweet


関連記事:

■2025年5月2日:横山公園とミライース

相模原公園 2025年2月24日
相模原公園 2025年2月9日

■2025年4月29日:相模原のユニクロ
■2025年4月28日:サガミ堂と光が丘のグルメシティ
■2025年4月27日:原当麻の歯科とカミミゾコーヒー
■2025年4月26日:新磯野と座架依橋
■2025年4月13日:Mira e:S 納車


関連リンク:

Blog Living in Thailand バンコク@タイ在住/奥様もタイ人・管理人のまったりサイト Top

Blog Travel from & in Thailand バンコク@タイから海外へ。Top