にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

戻る クリックして拡大

下溝(古山)
2025年5月11日 午後 晴れ

この日、晴れ間は14時までとの予報だったので、
下溝の癒しスポット、桃源郷に再び行ってきた。
前回はポケットカメラだったので、今度はデカいカメラを持って行った。

ここは春が一番きれいなのではないかと考えたのだ。

クリックして拡大 クリックして拡大
気温は28℃。
歩くと汗をかく暑さだった。
県道46号線側から例の場所に
近づくと、こんな見栄え。
あそこに何があるんだ!?
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
で、現れたのがこの光景。これは北側。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
こちらが中央。
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
南側
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
南側は進むと、どんどん未開な光景が広がっていく。 五十の塔が。 入り口で待つマリー。

クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
あまり来ないところなので、
少し離れるとすぐ停まるマリー。
この辺は立派な鳥居や
祠があるお宅が多い。
あの植木、すごい ここなんか、夜はきれいだろうな〜
クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大 クリックして拡大
良い日和で 野菜の直売機も、今日は
玉ねぎがフル装填
こちらベイスターズマートの
お向かい。道標がある
戻る道、行き止まりと知りつつ
進んだのだが、向こうから
人が出てきてポールを置いた。

Tweet


関連記事:

十二天神社 2025年5月5日 午後 晴れ



ページトップに戻る